アメリカ、サンフランシスコ国際空港区(SFO)でのプライオリティパスを利用できるラウンジは3つあります
ラウンジを使うためにプライオリティパスの取得は、楽天プレミアムカードを通じての取得が回数制限などなくお得です
目次
サンフランシスコ国際空港にはターミナルが4つ
サンフランシスコ国際空港のターミナルは以下のとおりです
国内線ターミナル
- ターミナル1—–デルタ航空
- ターミナル2——アメリカン航空、アラスカ航空
- ターミナル3——ユナイテッド
国際線ターミナル——国際線
こちらのうち、プライオリティパスの使えるラウンジがあるのはターミナル3と国際線ターミナルの2つです
Air France KLM Lounge
国際線ターミナルにて利用できるラウンジです

日本からアメリカに来た方は、こちらのラウンジを使う場合が多いのではないでしょうか
注意点として、サンフランシスコ空港の国際ターミナルはコンコースAとコンコースGに分かれていて、こちらはコンコースAにあります

コンコースGから出発の方は利用することができません
どちらのコンコースから出発するのかは、航空会社から事前に確認しておいたほうがいいでしょう
こちらのラウンジ、正直に言うとそこまで質がいいわけではありません
サンドウィッチのような軽食と、ちょっとしたアルコールがある程度です
アメリカ全体に言えることですが、アメリカの空港ではプライオリティパスのラウンジは他国に比べてサービスが控えめの印象があります
ゆっくり休憩をしたりインターネットをチェックするには十分ですが、お腹いっぱいになるほど食事をすることはできないと思っておいたほうがいいでしょう
San Francisco Giant Club house
国内線第三ターミナルにあるラウンジです

コンコースFにあります。自分の航空会社のコンコースを確認しておくと見つけやすいです
こちらも、軽食程度のサービスです
Yankee Pier
国内線ターミナル3コンコースFにあります
上記のGiant Clubhouseの近くにあるので空いている方を選ぶといいでしょう
こちらも軽食程度です
休憩をするにはとても便利なラウンジです
まとめ
他の国のラウンジと比べるとアメリカのプライオリティ・パスで利用できるラウンジはそこまでサービスが有るわけではありませんが、楽天プレミアムカードで発券をすることで無料で使うことができるのでお得です
他の記事も読んでみませんか
最後までお読みいただきありがとうございます
このブログは、旅行、便利情報、お得情報、日記を主に書いています。他の記事も皆さんの参考になると嬉しいです
関連記事 : 関空のぼてぢゅうでプライオリティパス。モーニング、複数人での利用は課金されないのか確認してきました
関連記事: 過去に体験した飛行機でのトラブルと、その対処法。安心して飛行機に乗るために