
台北ザグランドホテルは、台北の中心に位置する台湾を代表するランドマークでもある5つ星ホテルです
非常に有名なホテルですが、部屋のランクは幅広くあり手軽な価格での利用も手軽にできます
とても印象的なホテルなので、台北を旅行するときに利用するといい思い出になるでしょう

日本語対応も完全にしているので、不便をすることもありません
こちらのホテルに実際に泊まってみて、良かった点、気になった点などを紹介します
台北ザグランドホテル 圓山大飯店
所在地: No. 1號, Section 4, Zhongshan North Road, Zhongshan District, Taipei City, 台湾 10461
電話: +886 2 2886 8888
目次
- 0.1 名前に注意。歴史あるホテルなのでその背景なども調べておくと楽しいかも
- 0.2 日本語は完全に対応。日本人スタッフがいるので言葉の不便はありません
- 0.3 値段帯は幅広くあるので自分の予算に合わせて。ただ、エコノミーはそんなにおすすめできないかも
- 0.4 ホテルは台北の中心地のちょっと北に。ロケーションはいいけれど徒歩圏にはなにもないので注意
- 0.5 外装やフロントは超一流。中国宮廷の雰囲気が味わえます
- 0.6 安心のサービス。ただ、日本ほどのものは期待できないかも
- 0.7 部屋は洋式。オーソドックスな部屋で、眺めは良好
- 0.8 プールやジム、子供ルームもあり。無料で使ってリフレッシュすることができます
- 0.9 朝食はブュッフェスタイル。印象的な食堂と庭が見えるのが印象的です
- 0.10 まとめ: コスパもよく、そして台湾に行ったことを満喫できるホテル
- 1 他の記事も読んでみませんか
名前に注意。歴史あるホテルなのでその背景なども調べておくと楽しいかも
こちらのホテル、英語名では台北ザグランドホテル(The Grand Hotel)
中国名では圓山大飯店です
中国語圏では、こういった中国語と英語での名前が2つある施設というのはよくあります
台湾では圓山大飯店が一般名なのでタクシー運転者やあたりの人に道を聞く際には、漢字で圓山大飯店と見せるとわかってもらえる可能性が高いです
また、こちら日本統治時代は台湾神社があった跡地に建設されており、その後の中国台湾の歴史の中で様々な経緯を得て現在に存在しています
そういった歴史を調べてみるのも面白いでしょう
日本語は完全に対応。日本人スタッフがいるので言葉の不便はありません
グランドホテルには、コンシェルジェカウンターが有り、そちらには五名ほどの日本人のスタッフが常駐していました
日本人のスタッフが対応をしてくれるので、英語や中国語がわからなくても困ることは何一つありません

また、ルームサービスなども日本語で対応してくれるので、こちらのホテルで言葉で困ることはありません
値段帯は幅広くあるので自分の予算に合わせて。ただ、エコノミーはそんなにおすすめできないかも
こちらのグランドホテル、部屋の種類も多く、様々な値段帯の部屋があるので予算に合わせて宿泊することができます
一番安いエコノミークラスは、シーズンによりますが私が行った8月では一泊1万円ほどで宿泊することが可能です
ただ、こちらのエコノミーの部屋は窓がなく、ちょっと息苦しい印象を受けました
値段を抑えてグランドホテルに泊まるという意味ではいいかもしれませんが、快適でいい思い出を残したい、記念日に泊まりたいという場合はエコノミーはおすすめしません
私の場合もエコノミーの部屋を見て少し息苦しい印象があったのでシティビューの部屋に予約をしました
ただ、エコノミーは窓がないというだけなので、せっかく台北に行くのだから観光もかねてこちらのホテルに泊まりたいが、かといって予算は抑えたいという方には低価格でオススメです
予算に合わせて部屋を選びましょう
ホテルは台北の中心地のちょっと北に。ロケーションはいいけれど徒歩圏にはなにもないので注意
グランドホテルは、台北の中心地からちょっと北に位置しています
非常にわかりやすい立地で、静かで眺めも最高ですが、注意点としてホテル周囲にはなにもありません
最寄り駅は圓山駅ですが、そちらも徒歩圏内ではなくシャトルバスを利用する必要があります
ホテルからの移動はシャルとバスか、タクシー、もしくはUber(紹介コードjx7vsuqvue)が便利です
台北はUberで移動はとてもスムーズにできます
タクシーの場合も、有名なホテルなので運転手がわからないということもありません
近くには有名な士林夜市もあります
また、ホテルの中にファミリーマートはあるので、ちょっとしたお酒やお菓子、日用品などはそこで買うことができます
外装やフロントは超一流。中国宮廷の雰囲気が味わえます
グランドホテルは、世界で唯一の中国式の宮廷スタイルのホテルと冠しており、その外観は本当にきれいです

フロントデスクの周囲も非常に洗練されたデザインの内装になっており、こちらで結婚式をするカップルも多いそうです
その外観や、そこに泊まれるという雰囲気だけで、かなり特別な印象はあります
安心のサービス。ただ、日本ほどのものは期待できないかも
グランドホテルのスタッフは、ちょっとした手荷物を運んでくれたり、周囲のレストランの予約を助けてくれたりとサービスも丁寧な印象でした
ただ、ちょっした待ち時間が長かったり、そこまで愛想が良くない人がいたりと、海外らしい、日本ほどのサービスではないことは知っておいたほうがいいでしょう
台湾のホテルのサービスとしては、トップクラスの印象です
部屋は洋式。オーソドックスな部屋で、眺めは良好
今回、私はシティビューの部屋に泊まりました
部屋の内装はエコノミーのワンランク上で、大きな窓があり窓からは台北が一望できます
夜は台北101も見えました

部屋の内装は、特に中国的な装飾があるわけではなく洋式です
あまり特徴的ななにかがあるわけではない部屋ですが、広々としており使いやすく、快適に過ごせました
ベッドは、エコノミークラス以外は基本的にツインベッドです

ベッドのサイズが大きいので、ツインでも一つのベッドに二人で寝ることは可能です
プールやジム、子供ルームもあり。無料で使ってリフレッシュすることができます
こちらのホテルには、ブールやジム、子供が遊べるプレイルームも完備されています
無料で使うことができるので、ちょっとした空き時間に利用するもいいでしょう
朝食はブュッフェスタイル。印象的な食堂と庭が見えるのが印象的です
グランドホテルの朝食は、ブュッフェスタイルです

中華料理が中心ですが、日本食や洋食も用意してあります
品揃えや味に関しては、そこまで特筆するものはなく、よくあるホテルブュッフェです
魯肉飯や麺類などの台湾ならではのメニューが有るのは嬉しいです
ブュッフェを食べる場所の内装もとても凝っていて雰囲気がよく、庭が見えるのが良かったです

朝食はつけるのか付けないのかは選べるので、外で食事をしたいという人は朝食は付けなくてもいいでしょう
まとめ: コスパもよく、そして台湾に行ったことを満喫できるホテル
台北ザグランドホテルは、台湾では最も有名なホテルですがそこまで高くもなく、とてもコスパも満足度も高いホテルです
手軽に台湾の最高級ホテルに泊まれるということで、ぜひ一回は試してみてもいいのではないでしょうか

他の記事も読んでみませんか
最後までお読みいただきありがとうございます
このブログは、旅行、便利情報、お得情報、日記を主に書いています。他の記事も皆さんの参考になると嬉しいです
関連記事 :エクスペディア利用方法まとめ。クーポン情報、航空券と一緒に購入するとお得。ポイントの利用方法も
関連記事:エアビーアンドビー(Airbnb)利用方法まとめ。安全に使うには。お得なクーポン情報もあり
関連記事:Booking.comの使い方まとめ。安全に使うには。お得なクーポン情報もあり
関連記事: 過去に体験した飛行機でのトラブルと、その対処法。安心して飛行機に乗るために