搭乗日:2019年2月3日
路線:バンコク→ホーチミン
クラス:エコノミー
ラウンジ:楽天プレミアムカードで発券のプライオリティパス使用
価格:片道5437jpy
ノックエアーは、バンコクのドンムアン空港を起点とするLCCです
ノックエアはタイ国内を中心として運行しており、他の国への国際線へはノックエアとスクートの共同出資であるノックスクートが運行しています
ノックエアとノックスクートは、チェックインの手順や、機内サービスなどはほぼ同じです
タイ国内のノックエアは、非常に手頃な値段で航空券を買うことができます
ノックスクートは、2018年から成田と関空にも就航しています
日本からの料金価格も最安に近く、大抵が直行便なのので、低価格でバンコクに来たいという方にはとてもありがたい航空会社です
ノックとは、タイ語で鳥という意味です
鳥のように飛ぶという意味と、タイ人は周辺アジア人から鳥とあだ名されているので(話し方が鳥のように聞こえるので)ノックエアと名付けられたと、タイ人の添乗員が話していました
目次
ドンムアン航空のチェックインは混み合うので要注意。無料預け荷物はなし
ドンムアン空港はバンコクのLCCが多く就航する空港で、個々数年、多くの飛行機が発着するようになり非常に混雑しています
LCCの場合チェックインカウンターも多くはないので、余裕を持って早めに行ったほうがいいでしょう
今回、私が訪れたときは出発時間の3時間前からチェックイン手続きをしていました

国際線はセキュリティチェックもあるので、早めに行ったほうがいいでしょう
ノックエアは無料での預け荷物サービスはありません。荷物を預けたい場合は、事前に購入しておいたほうがお得です
機内持ち込みの荷物に関して7キロまでという制限ですが、、今回私がチェックインをするときに関しては厳密に重さを測ったりということはなく、バックパックであればサイズも気にせずに持ち込める印象でした。

航空券は、こちらのレシートのような用紙の簡素なものです。こういったところでも経費削減しているようです
出発時間までラウンジで休憩。ドンムアン空港でおすすめはコーラルラウンジ
出発までは、楽天プレミアムカードで発券できるプライオリティパスを利用してラウンジを使いました
ドンムアン空港にはたくさんのラウンジがありますが、個人的におすすめなのは出国審査をしてすぐ目の前にあるコーラルラウンジです

こちら、24時間営業で、飲み物、食事のサービスも有り、受付で頼めば無料のマッサージサービスもあります
機内は一泊的なLCCのサービスです

私の搭乗口は空港の一階にあり、そちらからバスを使って飛行機まで移動しました。こういった仕様はLCCにはよくあります

緑色に塗装された機体です。ノックエアはこういった派手めの塗装が基本的にされています。鳥の顔がペイントされているのが特徴です
機内は4-4の座席で、スクリーンなどのエンタメ設備はない、一泊的なLCCの座席です

特に狭すぎるということはなく、座席を倒したりすれば眠ることはできます
私はが搭乗したときには、乗客は子連れは観光客が多く、機内が若干騒がしい印象でした
これは、アジアでLCCを使う場合はよくあることなので仕方ないです
また、こちらもアジアのLCCあるあるですが、機内は冷房がきいておりかなり寒いです
ブランケットなどの用意はないので、ジャケットなどの用意があると便利です
私はいつも、旅行中は折りたたみダウンは携帯しています
離陸後に、水が出ました

LCCでこういったサービスは珍しいですね
ちょっとした気遣いですが、嬉しいです。ボトルのデザインも可愛いです
ドンムアン到着の場合は、到着時にもラウンジが使えます
今回はドンムアン発の便でしたが、ノックエアはこちらの空港を起点にしているので、バンコクに到着時にはドンムアンに着きます
ドンムアンには、楽天プレミアムカードで発券できるプライオリティパスで到着時にも利用できるラウンジがあるので、そちらを使うことができてお得です
ラウンジは、ターミナル2の二階にあります

マクドナルドの近くなので、そちらを目印にするとわかりやすいです プライオリティパスがあれば無料ですぐに利用できるので、到着時に水やフルーツなどをもらうだけというややセコい使い方もできてしまいます笑
出発前は航空近くのホテルがお得
LCCは発着時間が早朝であったり、深夜であることが多いので、搭乗前後は空港の近くのホテルに宿泊しておくと便利です。
また、空港周辺は市内に比べてホテルの価格も抑えめです
ホテルは Booking.com
、
空港の名前で検索すれば、空港周辺のホテルは見つかりやすいです

ドンムアン空港の周辺であれば、タクシーも拾いやすいので空港からホテルへのアクセスも簡単です
ホーチミンの空港の場合、タクシーを使うと若干危険な場合もあるので、空港手配、もしくはホテル手配のタクシーを使ったほうが安心です
マイルについて
ノックエア、ノックスクートは、LCCなので特定のアライアンスには加盟しておらず、残念ながらマイルは貯まりません
まとめ
ノックエア、ノックスクートの搭乗レビューでした
LCCとして、特にくせもなく使いやすい航空会社です
日本からの直行便も出ており便利なので、安くバンコクに行きたい方などは使ってみてもいいかもしれません