こんにちは、中山尚互(なかやましょうご)です。
私はバンコクからヨーロッパに行くことがこれまで何度かありましたが、その際はユーロウィングという航空会社をよく利用しています。
ユーロウィングはケルンを拠点にしたドイツの格安航空会社で、同じルトルフハンザグループのジャーマンウィングはヨーロッパ内を多く就航しています。
格安航空会社ではありながらバンコク==ケルン間という長距離を結んでいるということもあり、バンコクから格安でヨーロッパに行くことができます。
時期にもよりますが、こういった二万円代でのチケットも多く見つけることができます。
ただし、格安航空会社ということで、預け荷物がある場合は追加料金があることは注意です。
格安航空会社ではありますが、ルトルフハンザグループなのでスターアライアンスに加盟しており、ANAのマイルを貯めることができます。
今回、そのユーロウィングの拠点となるケルン・ボン空港でのトラッジットのレビューです。
目次
ケルンでの入国審査は必須。トランジットであることをきちんと伝えましょう。
ケルンでトランジットをする際には、一度必ず入国手続きを済ませないといけません。
日本のパスポートであればビザなどは必要ないので手続きはスムーズですが、入国審査の際にはトラッジットであることをきちんと伝えましょう。
市内への移動も簡単です。ただし、時間に余裕を持って。
空港からケルンの市内へは電車が繋がっていて、だいたい20分ほどでケルン中央駅に行くことができます。
ただし、個人的な感覚ですが、ドイツの駅はプラットフォームが多く複雑なので、迷ってしまうことがよくあります。
そういったことも想定して時間には余裕を持って行ったほうがいいでしょう。
ケルンの中央駅の近くには、あの有名なケルン大聖堂があるので、そちらを見にいくのはオススメです。
ラウンジはターミナル2に。他のターミナル利用者も使えますが、クオリティはそこそこ
楽天プレミアムカードを通じて取得することのできるプライオリティパスで利用できるラウンジは、ケルンの空港ではターミナル2にあります。
私はケルンからロンドンに向かう飛行機の出発ターミナルが1でしたが、航空券を見せてラウンジを使いたいと伝えるとターミナル2に入れてもらうことができました。
こちらのスタッフにラウンジを使いたいことを伝えると、すぐに中に入れてくれます。
先ほどのターミナル2の入り口から左にまがり、すぐにこちらのエアポートビジネスラウンジが見つかります。
こちらの階段を二階に上がります。
中はこういったソファーが置かれています。
ドリンクと簡単なスナックが置かれています。
こういった作業スペースがあるのはありがたいです。
正直、そこまで良いラウンジとは言えませんが、空いている時間をゆっくりと過ごすだけであれば快適な空間かと思います。
格安航空会社なので、機内サービスは簡素。でも、座席は広めです。
ユーロウィングは格安航空会社ということで、機内食などのサービスはありません。
購入することはできますが、若干高めに設定されています。
飲み水は無料で提供されます。
映画などのサービスは有料です。
Wi-Fiのサービスがあるようでしたが、残念ながらあまりきちんと繋がることはありません。
座席はこんな感じで、あくまでエコノミーの座席ではありますが、ある程度シートを倒すことができ、足も伸ばせるので長距離でも負担はそこまでありません。
まとめ
バンコクからヨーロッパに安く行きたいという方には、ユーロウィングはかなりお得な路線です。
ケルンを拠点にしてヨーロッパを回ってみるというのも、いい方法なのではないでしょうか。
ほいでは!