リトアニアのビリュニスで、ベラルーシビザの取得に失敗しました。
本当ならベラルーシのビザを二日かけて取り、ベラルーシを通ってウクライナに行く予定だったのですが、大使館に行ったところルールが変わったようで、ベラルーシのビザは発行までに四日かかるとのことでした。
ウクライナの後も予定が詰まっており、さすがに四日も待つことはできないので、今回はベラルーシは諦めることにしました。残念。
他の方のブログを見ると、結構日程に融通が利いたり、必要書類もあったりなかったりで大丈夫という記述がありますが、今回私が取得しようとした時はかなり細かくチェックをしている印象を受けました。書類に不備があると、些細なことでも受理してくれませんでした。
同じように失敗するひとがいないように、ベラルーシのビザの2016年10月の情報を伝えておきます。
[取得できる場所]
ベラルーシ領事館
ベラルーシ大使館ではありません。その二つは離れているので注意。
http://lithuania.mfa.gov.by/en/embassy/address/
このリンクの先の二つ目の地図の場所です。
[必要なもの]
・パスポート
・申告用紙 http://mfa.gov.by/docs/visa/visa_en_e.html ここからダウンロードできます。
・保険証(領事館の前ですぐに取得できます。4ユーロ。日本で加入した保険の加入書類を見せましたが、それは無効だと言われたのでここでの取得が必須のようです)
・写真 規定のサイズは無いようなのですが、3×4センチの顔写真を提出すると小さいので撮り直してこいと言われました。4×5センチでしたら大丈夫でした。
・ベラルーシへの入国、出国のバスもしくは鉄道のチケット
(ビザ発行に何日かかるのかが曖昧なので、事前に買うのは不安ですが、事前に用意するしかないようです。ecolineのバスでしたら日程変更、もしくはキャンセルの料金は購入価格の20パーセントを支払うことでできますので、とりあえずバスのチケットを取得しておくのがオススメです。キャンセルはHPから簡単にできます。)
[申請時間]
ビザの申請:8:30~11:00
ビザの受領:11:00~13:00・14:00~17:00
土・日・祝祭日は休館
[所要時間]
私は月曜の8時頃に行きましたが、その頃には領事館の前にはかなりの人が並んでいました。私の前には50人ほどのひとがいて、私が書類を出せたのは10:30ごろ。
そして、そこで発行までは四日かかる(受け取れるのは金曜日)と言われたので敢え無く断念です。
こんな感じで朝からたくさんの人が並んでいます。
ゲート前には整理券の発券機があり、そこで整理番号を受け取れるので、ずっと並んでいる必要はありません。
以上、ベラルーシビザ取得の際には参考にしてください。